オリエンタルラジオの田中敦彦さんが考えたカードゲーム「XENO(ゼノ)」を遊び倒していたら、6の札(貴族)の効果が変わり、更に味わい深いですねぇ…

プチさん
カードゲームのルールが変わっていくなんて……
新感覚!!!
リンク
貴族の新ルールは「対面」!

【中田敦彦vs田口淳之介①】〜立ち上がる貴族〜【XENO ゼノ】
※この動画は緊急事態宣言以前に撮影したものですXENOのルール説明動画はこちらクイズノックさんとの4人対戦はこちらルールがわからない方は先にこちらをご覧下さい田口淳之介×中田敦彦の対談はこちら...

【中田敦彦vs田口淳之介②】〜真実の顔〜【XENO ゼノ】
※この動画は緊急事態宣言以前に撮影したものですXENOのルール説明動画はこちらクイズノックさんとの4人対戦はこちらルールがわからない方は先にこちらをご覧下さい田口淳之介×中田敦彦の対談はこちら...
貴族の効果は「対決」→「対面」互いの手札を見せ合う
貴族×2枚 「対決」指定した相手と自分の手札を見せ合い数字が小さい方が脱落する。
という効果から……
1枚目の効果は「対面」互いの手札を見せ合う
2枚目が場に出たときの効果は「対決」指定した相手と自分の手札を見せ合い数字が小さい方が脱落する。
という形に変更になりました。
なぜ貴族のルールが変わったのか?
XENO(ゼノ)を実際にプレイするとわかるのですが、貴族が2枚手札に来たときは積みゲーになります。
ということで発案者の中田敦彦さんがルールを変えたようです!
XENO(ゼノ)の遊び方はこちらを再チェック!
リンク
コメント